fc2ブログ

2007年皐月賞の単勝,馬単,三連単を的中!・・・で,帯封に手が届いちゃいました♪

リンク 

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索 

金の夢&銀の夢 

07satsuki_1.jpg
07.04.15 皐月賞
三連単 17→9→1
@1,623,250円

07satsuki_2.JPG
07.04.15 皐月賞
馬単 17→9
@178,340円

プロフィール 

なる

Author:なる
角田晃一,御神本訓史,ステファン・パスキエを応援しつつも,「応援と馬券とは別モノ」でJRAの重賞を予想.07年皐月賞に続く「金の夢」,「銀の夢」を狙います.『ウマウラナイ。』ジェニュイン


基本的にコメント,トラックバック,リンクフリーですが,露骨なアダルトネタは管理人の判断でサクッと削除します.

BlogPet 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

ホーム 全記事一覧 次ページ >>

 

  忘れないうちに書き込んでおこう.

<ジャパンC予想>
  ◎ (12)ジョシュアツリー
  ○ (14)オウケンブルースリ
  ▲ (16)ブエナビスタ
  ☆ (11)ナカヤマフェスタ
  △ (10)エイシンフラッシュ

スポンサーサイト



2010/11/28 09:46|G1レースTB:0CM:0

 

  今週は振り回す.

<マイルチャンピオンシップ予想>
  ◎ (4)オウケンサクラ
  ○ (18)キョウエイストーム
  ▲ (14)ガルボ
  ☆ (9)トゥザグローリー
  △ (16)サプレザ
  △ (7)ショウワモダン

2010/11/21 13:41|G1レースTB:1CM:0

 

  シルシのみ.

<天皇賞秋予想>
  ◎ (12)アーネストリー
  ▲ (18)アリゼオ
  ☆ (2)ブエナビスタ
  △ (14)ネヴァブション

2010/10/31 13:41|G1レースTB:0CM:0

 

20101024_KikkaSyo

  押さえの三連複だけ,どうにか拾った.

2010/10/25 20:45|G1レースTB:0CM:0

 

  すっかり忘れるところだった.シルシのみ,だけど・・・.

<菊花賞予想>
  ◎ (8)トレイルブレイザー
  ○ (10)ローズキングダム
  ☆ (12)ビートブラック
  ☆ (15)トウカイメロディ
  △ (6)ビッグウィーク

2010/10/24 15:20|G1レースTB:0CM:0

 

  シルシだけ.

<秋華賞予想>
  ◎ (5)サンテミリオン
  ▲ (17)ワイルドラズベリー
  ☆ (15)アパパネ
  △ (16)クラックシード

2010/10/17 14:36|G1レースTB:0CM:0

 

  しれっとシルシだけ.

<スプリンターズS予想>
  ◎ (14)キンシャサノキセキ
  ▲ (12)ヘッドライナー
  △ (9)ローレルゲレイロ
  △ (5)ビービーガルダン
  △ (6)グリーンバーディー
  ☆ (1)サンダルフォン

  えー,とりあえず生きてます.馬券も普通に買ってました. まあ,上半期の浮き分を夏のローカルでしっかり吐き出すという, お約束の展開だったけどね.・・・ったく,だから,夏のローカル嫌いなんだよ. 新潟と北海道で良い思いした記憶なんて本当ないわ.

  さて,相変わらずいろいろと書くほどのテンションにはないので, いつになるかは分からんが,気が向いてくるまでは今シーズンも基本的にG1だけ. こそっと更新するスタイルで.

2010/10/03 11:39|G1レースTB:0CM:0

 

  銀色の証明書.
  まあ,相変わらず重賞は全然当たらないが.

100626_Fuku02
2010/06/28 18:45|結果,成績,回顧TB:0CM:2

 

  シルシだけで.

<宝塚記念予想>
  ◎ (8)ブエナビスタ
  ▲ (18)ドリームジャーニー
  ☆ (2)アーネストリー
  △ (16)アクシオン
  △ (13)フォゲッタブル

2010/06/27 13:54|G1レースTB:0CM:0

 

<安田記念予想>
  ◎ (4)フェローシップ
  △ (14)マルカフェニックス
  △ (18)エーシンフォワード
  △ (17)ショウワモダン
  △ (8)キャプテントゥーレ

  最近10年間の勝ち馬を振り返って 傾向をまとめてみると,こんなところ.

<安田記念:近10年の勝ち馬>

 年   馬名   性齢   騎手   斤量   人気   間隔   前走 
 09年  ウオッカ  牝5  武   豊  56kg  1番人気  中2週  G1・ヴィクトリアマイル(東京芝16)
 08年  ウオッカ  牝4  岩田康  56kg  2番人気  中2週  G1・ヴィクトリアマイル(東京芝16)
 07年  ダイワメジャー  牡6  安藤勝  58kg  2番人気  中13週  海外G1・ドバイDF(首ナドアルシバ芝1777)
 06年  ブリッシュラック  騸7  プレブル  58kg  3番人気  中3週  海外G1・チャンピオンズマイル(香シャティン芝16)
 05年  アサクサデンエン  牡6  藤田伸  58kg  7番人気  中2週  G2・京王杯スプリングC(東京芝14)
 04年  ツルマルボーイ  牡6  安藤勝  58kg  6番人気  中8週  G2・大阪杯(阪神芝20)
 03年  アグネスデジタル  牡6  四位洋  58kg  4番人気  中4週  交流G3・かきつばた記念(名古屋ダ14)
 02年  アドマイヤコジーン  牡6  後藤浩  58kg  7番人気  中9週  G1・高松宮記念(中京芝12)
 01年  ブラックホーク  牡7  横山典  58kg  9番人気  中2週  G2・京王杯スプリングC(東京芝14)
 00年  フェアリーキングプローン  騸5  フラッド  58kg  10番人気  中3週  香港重賞・チェアマンズプライズ(香シャティン芝12)



  過去の勝ち馬は以下のタイプ(a)~(d)に分類できて, 今年の出走馬では,(4)フェローシップだけが その傾向を満足している.

(a)東京コース実績馬
  「東京芝1600m以上(牡馬混合3歳重賞or古馬混合1000万下クラス以上)で, 別定戦の基準重量以上の斤量を背負って, 上がり最速か4角2番手以内で勝った実績」と, 「東京芝古馬混合G2以上を連対した実績」があった, というタイプ. 過去の勝ち馬では,09年ウオッカ,08年ウオッ カ,07年ダイワメジャー,05年アサクサ デンエン,03年アグネスデジタルが該当.

(b)天皇賞秋連対馬
  「4歳以降にG1・天皇賞秋を連対した実績」があった, というタイプ. 過去の勝ち馬では,09年ウオッカ,07年ダイワ メジャー,04年ツルマルボーイ,03年アグネス デジタルが該当.

(c)香港馬
  「前走で連対,かつ近4戦以上連続で掲示板圏内確保の成績」を残していて, 「近2年以内に斤量58kg以上で連対した実績」があった「香港調教馬」, というタイプ. 過去の勝ち馬では,06年ブリッシュラックと00年フェアリー キングプローンが該当.

(d)高松宮記念連対馬
  「当年のG1・高松宮記念を連対した実績」と, 「近3走以内に東京芝の重賞で馬券に絡んだ実績」があった, というタイプ. 過去の勝ち馬では,02年アドマイヤコジーンと01年ブラック ホークが該当.

2010/06/06 12:03|G1レースTB:0CM:0

 

  勝ち馬の検討については ココ で.

<東京優駿結論>
  ◎ (7)ヴィクトワールピサ
  ○ (9)ペルーサ
  ☆ (6)アリゼオ
  △ (11)ハンソデバンド
  △ (2)レーヴドリアン

2010/05/30 13:58|G1レースTB:0CM:0

 

  続くかどうかは分からんが,ちょっと復活.

  さて,最近10年間の勝ち馬を振り返って 傾向をまとめてみよう.

<東京優駿:近10年の勝ち馬>

 年   馬名   性齢   騎手   斤量   人気   間隔   前走 
 09年  ロジユニヴァース  牡3  横山典  57kg  2番人気  中5週  G1・皐月賞(中山芝20)
 08年  ディープスカイ  牡3  四位洋  57kg  1番人気  中2週  G1・NHKマイルC(東京芝16)
 07年  ウオッカ  牝3  四位洋  55kg  3番人気  中6週  G1・桜花賞(阪神芝16外)
 06年  メイショウサムソン  牡3  石橋守  57kg  1番人気  中5週  G1・皐月賞(中山芝20)
 05年  ディープインパクト  牡3  武   豊  57kg  1番人気  中5週  G1・皐月賞(中山芝20)
 04年  キングカメハメハ  牡3  安藤勝  57kg  1番人気  中2週  G1・NHKマイルC(東京芝16)
 03年  ネオユニヴァース  牡3  デムーロ  57kg  1番人気  中5週  G1・皐月賞(中山芝20)
 02年  タニノギムレット  牡3  武   豊  57kg  1番人気  中2週  G1・NHKマイルC(東京芝16)
 01年  ジャングルポケット  牡3  角田晃  57kg  1番人気  中5週  G1・皐月賞(中山芝20)
 00年  アグネスフライト  牡3  河内洋  57kg  3番人気  中2週  G3・京都新聞杯(京都芝20)



  過去の勝ち馬は以下のタイプ(a)~(c)に分類できて, 今年の出走馬では,(7)ヴィクトワール ピサと(9)ペルーサがその傾向を満足している.

(a)皐月賞最上位人気馬
  「日本ダービー出走馬のうち,皐月賞で最上位人気に支持」され, 「皐月賞出走時点で重賞2勝以上,かつ3連対以上の実績」もあった,というタイプ. 過去の勝ち馬では,09年ロジユニヴァース,02年タニノ ギムレット,01年ジャングルポケットが該当.

(b)実績上位馬
  「芝1600m以上の重賞2勝以上」で, 「G1を勝った実績」と「3歳重賞を勝った実績」と「中山以外の芝重賞を連対した実績」もあった, というタイプ. 過去の勝ち馬では,08年ディープ スカイ,07年ウオッカ,06年メイショウ サムソン,04年キングカメハメハ,03年ネオ ユニヴァースが該当.

(c)前走重賞圧勝馬
  「前走で,芝重賞を0秒4以上の着差で圧勝」した,というタイプ. 過去の勝ち馬では,05年ディープインパクト,04年キング カメハメハ,00年アグネスフライトが該当.
2010/05/29 16:17|G1レースTB:0CM:0

 

この色の証明書を見た気がする. まあ,100円引っ掛けただけなんだけど・・・.

100522_Kyo08.JPG
2010/05/24 20:59|結果,成績,回顧TB:0CM:0

 

  今回もシルシだけ.

<優駿牝馬結論>
  ◎ (17)アパパネ
  ○ (6)オウケンサクラ
  ☆ (15)エーシンリターンズ
  △ (9)モーニングフェイス
  △ (1)コスモネモシン
2010/05/23 12:50|G1レースTB:0CM:0

 

  シルシだけで.

<ヴィクトリアマイル結論>
  ◎ (1)ベストロケーション
  ○ (4)ウェディングフジコ
  ▲ (2)ヒカルアマランサス
  ☆ (11)ブエナビスタ
2010/05/16 13:49|G1レースTB:0CM:0

ホーム 全記事一覧 次ページ >>

最近の記事 

カテゴリー 

最近のコメント 

最近のトラックバック 

RSSフィード 

カウンター 

Copyright(C) 2006 なるようになる@なる~JRA重賞予想ブログ~ All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.